しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年03月27日

▼「量ではなく質の観光政策を」。ガラパゴス諸島の方が奄美市で行われた世界自然遺産講演会でおっしゃったそうです。▼

▼世界で初めて自然遺産に登録された、ガラパゴス諸島からチャールズ・ダーウィン研究所所長のアルトゥロ・イスリエータ氏が奄美へ来島。「量ではなく質の観光」を提言してくださいました。▼

世界で初めて世界自然遺産に登録されたガラパゴス諸島からチャールズ・ダーウィン研究所所長のアルトゥロ・イスリエータ氏を招いた講演会が11日、奄美市名瀬の集宴会施設であった。イスリエータ氏は遺産登録後のガラパゴスで起きた外来種の増加や都市化の加速などの課題について「観光客の増加が原因」と指摘。国に「量ではなく質を求める」ことを提言したとして「観光客を一定数に限定すれば持続可能な形で経済効果は伸びていく」と強調した。

持続的観光へ「量より質を」 ガラパゴス諸島・イスリエータ氏 奄美市で世界自然遺産講演会(2018年3月12日 南海日日新聞)
http://www.nankainn.com/local/%E6%8C%81%E7%B6%9A%E7%9A%84%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%81%B8%E3%80%8C%E9%87%8F%E3%82%88%E3%82%8A%E8%B3%AA%E3%82%92%E3%80%8D%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%B4%E3%82%B9%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E3%83%BB

▼数々の先発地域の先達が、奄美は「量より質」の観光を目指すべきだと言っています。町はこの意見をどのように考えているのでしょうか?▼

◆町長は引き続き誘致を進めると言っている状態です。引き続き、ご協力をお願いできれば幸いです。◆


-----------------------------------------------------------
奄美の自然を守る会
代表:田原 敏也
〒894-1502 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋宮前 23-6
TEL:0997-72-1001
FAX:0997-72-1003
e-mail:saveamami@gmail.com

Blog:http://saveamami2018.amamin.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/saveamami
Twitter:https://twitter.com/saveamami
Change.org:https://www.change.org/saveamami


◆Change.orgにて署名活動中◆



◆書面での署名の場合◆

書面の場合は、https://goo.gl/FxDdXBよりPDFをダウンロードして必要事項を記載の上、奄美の自然を守る会  代表:田原 敏也 〒894-1502 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋宮前 23-6 までご郵送、もしくは手渡しして頂ければ幸いです。
署名は、このchangeか書面、どちらか1回でお願いいたします。

▼コメントはFacebookよりお願いいたします▼



同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
2019年8月24日、鹿児島県の新聞、南日本新聞の誘致断念に関する記事です。
2019年8月24日、地元紙、南海日日新聞の誘致断念についての記事です。
2019年8月24日奄美新聞 1面と9面の大型クルーズ船寄港地誘致断念についての特集記事です。
2019年6月6日:南海日日新聞による瀬戸内町長のインタビューです。大型クルーズ船についての言及もございます。
◆関東在住の瀬戸内町出身者による「大型クルーズ船の西古見寄港地誘致反対の会」から上申書が提出されました。◆
2019年2月18日(月曜日)南海日日新聞:「記者の目」瀬戸内町クルーズ船検討協議会についての社説です。
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 昨日、奄美の自然を守る会が大島支庁クラブで記者会見をいたしました。 (2019-08-28 16:02)
 2019年8月24日、鹿児島県の新聞、南日本新聞の誘致断念に関する記事です。 (2019-08-24 11:02)
 2019年8月24日、地元紙、南海日日新聞の誘致断念についての記事です。 (2019-08-24 10:43)
 2019年8月24日奄美新聞 1面と9面の大型クルーズ船寄港地誘致断念についての特集記事です。 (2019-08-24 10:28)
 奄美大島・瀬戸内町西古見大型クルーズ船寄港地誘致断念に関するニュースの8/23時点のまとめです。 (2019-08-23 22:54)
 先日の検討協議会の様子についての記事です。 クルーズ船寄港地検討協(2019年8月11日:奄美新聞) (2019-08-13 16:30)