しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年07月31日

「クルーズ船」九州15%減 18年上期寄港数 中国便の勢いに陰り (西日本新聞)2018年7月25日

「クルーズ船」九州15%減 18年上期寄港数 中国便の勢いに陰り
(西日本新聞)2018年7月25日

国土交通省九州地方整備局は24日、2018年上半期(1~6月)のクルーズ船の九州への寄港数(下関港を含む)が、前年同期比15・3%減の455回だったと発表した。大半を占める中国発着クルーズが、中国国内の競争激化による収益悪化で減少しているためで、5年ぶりの前年割れとなった。

◆全文はリンクよりお読みください。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/435548/

◆現状、町長は「大型クルーズ船寄港地誘致を白紙撤回はしない」と言っている状態です。引き続き、ご協力をよろしくお願い致します。◆
-----------------------------------------------------------
奄美の自然を守る会
代表:田原 敏也
〒894-1502 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋宮前 23-6
TEL:0997-72-1001
FAX:0997-72-1003
e-mail:saveamami@gmail.com

Blog:http://saveamami2018.amamin.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/saveamami
Twitter:https://twitter.com/saveamami
Change.org:https://www.change.org/saveamami


◆Change.orgにて署名活動中◆



◆書面での署名の場合◆

書面の場合は、https://goo.gl/FxDdXBよりPDFをダウンロードして必要事項を記載の上、奄美の自然を守る会  代表:田原 敏也 〒894-1502 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋宮前 23-6 までご郵送、もしくは手渡しして頂ければ幸いです。
署名は、このchangeか書面、どちらか1回でお願いいたします。

▼コメントはFacebookよりお願いいたします▼



同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
2019年8月24日、鹿児島県の新聞、南日本新聞の誘致断念に関する記事です。
2019年8月24日、地元紙、南海日日新聞の誘致断念についての記事です。
2019年8月24日奄美新聞 1面と9面の大型クルーズ船寄港地誘致断念についての特集記事です。
2019年6月6日:南海日日新聞による瀬戸内町長のインタビューです。大型クルーズ船についての言及もございます。
◆関東在住の瀬戸内町出身者による「大型クルーズ船の西古見寄港地誘致反対の会」から上申書が提出されました。◆
2019年2月18日(月曜日)南海日日新聞:「記者の目」瀬戸内町クルーズ船検討協議会についての社説です。
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 昨日、奄美の自然を守る会が大島支庁クラブで記者会見をいたしました。 (2019-08-28 16:02)
 2019年8月24日、鹿児島県の新聞、南日本新聞の誘致断念に関する記事です。 (2019-08-24 11:02)
 2019年8月24日、地元紙、南海日日新聞の誘致断念についての記事です。 (2019-08-24 10:43)
 2019年8月24日奄美新聞 1面と9面の大型クルーズ船寄港地誘致断念についての特集記事です。 (2019-08-24 10:28)
 奄美大島・瀬戸内町西古見大型クルーズ船寄港地誘致断念に関するニュースの8/23時点のまとめです。 (2019-08-23 22:54)
 先日の検討協議会の様子についての記事です。 クルーズ船寄港地検討協(2019年8月11日:奄美新聞) (2019-08-13 16:30)