2019年06月28日
先日、6月26日の瀬戸内町議会一般質問での大型クルーズ船についての質問についての町長の返答の記事です。
先日、6月26日の瀬戸内町議会一般質問での大型クルーズ船についての質問についての町長の返答の記事です。
南海日日新聞 2019年6月27日
「思い受け、判断する」
鎌田町長 クルーズ船寄港地誘致で 瀬戸内町町議会
瀬戸内町議会は26日、一般質問があり、安和弘、中村義隆、元井直志の3議員が町政全般をただした。
同町の西古身地区に誘致を検討しているクルーズ船寄港地開発計画に関して、加計呂麻島民から人口の6割を超える反対署名提出と、関東在住出身者から計画反対の上申書提出があったことを受け、鎌田愛人町長は「重く受け止めている。本町のクルーズ船誘致の在り方について、皆さんのさまざまな思いを含め、私自身判断したい」と述べた。
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン、東京)から計画に反対する緊急声明、住民参加型の保全観光利用計画づくりなどの要望を受けたことに対して、眞地浩明企画課長は今後、科学的根拠に基づくキャリング・キャパシティー(環境収容能力)の設定などを同法人と共に進める考えを示した。
防災行政無線の戸別受信機について町当局は、2020年から4カ年計画で全世帯に整備するとした。
---------------------------------------------------------------------------
奄美の自然を守る会
https://www.saveamami2018.com/
南海日日新聞 2019年6月27日
「思い受け、判断する」
鎌田町長 クルーズ船寄港地誘致で 瀬戸内町町議会
瀬戸内町議会は26日、一般質問があり、安和弘、中村義隆、元井直志の3議員が町政全般をただした。
同町の西古身地区に誘致を検討しているクルーズ船寄港地開発計画に関して、加計呂麻島民から人口の6割を超える反対署名提出と、関東在住出身者から計画反対の上申書提出があったことを受け、鎌田愛人町長は「重く受け止めている。本町のクルーズ船誘致の在り方について、皆さんのさまざまな思いを含め、私自身判断したい」と述べた。
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン、東京)から計画に反対する緊急声明、住民参加型の保全観光利用計画づくりなどの要望を受けたことに対して、眞地浩明企画課長は今後、科学的根拠に基づくキャリング・キャパシティー(環境収容能力)の設定などを同法人と共に進める考えを示した。
防災行政無線の戸別受信機について町当局は、2020年から4カ年計画で全世帯に整備するとした。
---------------------------------------------------------------------------
奄美の自然を守る会
https://www.saveamami2018.com/