しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年01月08日

このクルーズ船問題に反対する東京奄美会の瀬戸内町出身者に、瀬戸内町町長が12月に配布した町政に関する資料です。

12月2日、瀬戸内町町長が東京にて、東京奄美会のメンバーであり、この大型クルーズ船に反対する瀬戸内町出身の有志に対して配布した資料がこちらです。

このクルーズ船問題に反対する東京奄美会の瀬戸内町出身者に、瀬戸内町町長が12月に配布した町政に関する資料です。




瀬戸内町・町政報告 「瀬戸内創生マニフェスト」の展望(その一部)
平成30年12月

瀨戶內町長 鎌田愛人

1. 国・県との信頼関係の回復と連携強化

①地元選出国会議員金子万寿夫代議士との緊密な情報共有と強固な連携
②瀬戸内創生プロモーター「緑健児氏」(新極真会代表)との連携による地域振興
③ 国家プロジェクト「大型クルーズ船寄港地」住民主体の協議会による、あり方を検討
④海上自衛隊奄美基地分遣隊への艦艇配備並びに基地拡充の要望活動

2. 雇用創出による活力あふれる躍動するまち
①地域公社の設立による農業の振興とふるさと納税拡充による地域振興
②積極的な企業誘致・起業支援(助成対象:2,000 万円以上の設備投資、3人以上雇用等)
平成29年6月・企業立地協定締結(産業廃棄物処理業)網野子峠
平成 29 年 10月:企業立地協定締結(リサイクル業)白浜
平成30年6月:企業立地協定締結(塩製造業)須子茂
③平成29年7月, 近畿大学との包括連携協定締結(産業,環境, 教育等)
④「ふるさと納税」掲載サイトの拡充(ふるさと納税の増額確保対策)

3.幸せな暮らしを共に支え合う福祉のまち
①平成29年4月 全圏初の「地域医療連携推進法人アンマ」設立。
・宇検村・瀬戸内町の医療機関が連携し地域医療の確保・拡充・将来展望を図る。 ・平成30年度「シマの保健室事業」加計呂麻島に看護師2名を常駐(俵小学校活用)
医療だけでなく生活課題の解決をサポートし地域を元気にする。
② 「チームせとうち“我が事・丸ごと”支え愛事業」(相談支援部会、住まい部会) ・福祉・医療・介護・行政等の多機関が連携・協働し住民が抱える多様化・複合化した 課題を「我が事」と捉え,「丸ごと」受け止める包括的な相談支援体制の構築
③シルバー人材センター設立(平成30年度, 社会福祉協議会による実施)

4.人を育て心を育む思いやりのあるまち
① 子育ての経済的負担の軽減(平成29年度から小中学生の医療費無料化実施)
②不妊治療(交通費助成、新たに治療費を町独自で助成)
③加計呂麻留学制度(町外から移住した家族の児童・生徒へ月額3万円補助)
・平成30年度から留学制度を古小, 古中 阿木名小中学校以外にも適用
④古仁屋高校の存続・活性化への支援(町による施設整備と寮の運営)

5.安全・安心で快適に暮らせるまち
①せとうち強靭化計画」による「強くてしなやかさ」を備えた町づくり
②「瀬戸内町きゅら島交流館」5月完成(交流拠点、観光、福祉、防災、教育・文化)
③集会施設整備(西古見:平成30年3月完成。今後の予定→油井, 清水, 伊須)
④情報発信の充実(SNSの活用)による行政情報、各種イベント情報、防災情報等の発信


◆瀬戸内町役場では、現在、2月上旬に行われる予定の、第3回「クルーズ船寄港地に関する検討協議会」で、船会社側のプランを聞くためにプレゼンテーションをする船会社を募集しています。なお、船会社の都合によっては、企画内容は町民に公開されない場合があるとのことです。◆

・瀬戸内町役場ホームページ
第3回「クルーズ船寄港地に関する検討協議会」における船社プレゼンテーションについて(募集)
https://www.town.setouchi.lg.jp/sanritsu/sensya_bosyu.html
--------------------------------------------------------
奄美の自然を守る会



同じカテゴリー(瀬戸内町)の記事画像
2019年8月24日、鹿児島県の新聞、南日本新聞の誘致断念に関する記事です。
2019年8月24日、地元紙、南海日日新聞の誘致断念についての記事です。
2019年8月24日奄美新聞 1面と9面の大型クルーズ船寄港地誘致断念についての特集記事です。
第5回クルーズ船寄港地に関する検討協議会が8月10日に開催されます。
2019年7月10日に奄美の自然を守る会よりIUCNに提出したクルーズ船誘致計画について精査を求める要望書の抄訳です。
2019年6月6日:南海日日新聞による瀬戸内町長のインタビューです。大型クルーズ船についての言及もございます。
同じカテゴリー(瀬戸内町)の記事
 昨日、奄美の自然を守る会が大島支庁クラブで記者会見をいたしました。 (2019-08-28 16:02)
 日本自然保護協会より、誘致断念の決定に対する支持声明が発表されました。 (2019-08-27 13:26)
 2019年8月24日、鹿児島県の新聞、南日本新聞の誘致断念に関する記事です。 (2019-08-24 11:02)
 2019年8月24日、地元紙、南海日日新聞の誘致断念についての記事です。 (2019-08-24 10:43)
 2019年8月24日奄美新聞 1面と9面の大型クルーズ船寄港地誘致断念についての特集記事です。 (2019-08-24 10:28)
 本日、瀬戸内町役場が記者会見を行い、大型クルーズ船寄港地誘致計画を断念することを発表いたしました。 (2019-08-23 18:15)