2019年01月29日
2019.01.19金子万寿夫議員国政懇談会 古仁屋きゅら島交流館の音声データです。
2019年1月19日に古仁屋きゅら島交流館で行われた、金子万寿夫議員の国政懇談会音声データです。
この西古見の大型クルーズ船寄港地誘致問題についても発言があります。
音声データは二部に分かれています。ダウンロードしてお聞きください。
2019.01.19金子万寿夫議員国政懇談会 古仁屋きゅら島交流館 01
https://drive.google.com/open?id=1gzt9zX5i_fD2lZfkFyH-_01qhfcC8hy1
2019.01.19金子万寿夫議員国政懇談会 古仁屋きゅら島交流館 02
https://drive.google.com/open?id=1eYfOEFdRpGGk58XmovSWLEzb1rP7Ombm
-----------------------------------------------------------------------------
【第3回クルーズ船寄港地に関する検討協議会の日時が決定いたしました】
日時:平成31年2月2日 17:00~19:00
場所:瀬戸内町役場 4階 委員会室
内容:(1)第2回検討協議会の議概要及びその後の経過報告
(2)クルーズ船寄港地に関する企画概要
(3)質疑応答
(4)その他
※資料については後日送付します。
・担当者
瀬戸内町役場企画課 産業立地係 茂野、太原
TEL:0997-72-1112(直通)
E-mail:sangoyo-r@town.setouchi.lg.jp
◆この協議会に参加する委員委嘱の期限は平成31年3月31日までと瀬戸内町役場から通達がありました。
◆町民説明会では、「町民に秘密裡に進めることはない」と明言した瀬戸内町ですが、現在、船会社のプレゼンは船会社の都合により非公開の可能性があることを瀬戸内町役場ホームページに明記しています。
◆「町民の理解なくして国や県との交渉は進めない」と町民説明会で明言した瀬戸内町ですが、現在の協議会には一番最初から県及び国交省のクルーズ船誘致担当者が同席しています。
・瀬戸内町役場ホームページ
第3回「クルーズ船寄港地に関する検討協議会」における船社プレゼンテーションについて(募集)
https://www.town.setouchi.lg.jp/sanritsu/sensya_bosyu.html
瀬戸内町公式チャンネル YouTube
20181028 第1回クルーズ船寄港地に関する検討協議会
https://www.youtube.com/watch?v=zfpum8Pt7SY
20181201 第2回クルーズ船寄港地に関する検討協議会
https://www.youtube.com/watch?v=-0YCFnCvBo8
--------------------------------------------------------
奄美の自然を守る会
活動資金のため、ClubTにてオリジナルTシャツ、トートバッグ、タオル、タンブラーを販売しております。
ご支援をよろしくお願い申し上げます。
https://clubt.jp/product/522691.html
この西古見の大型クルーズ船寄港地誘致問題についても発言があります。
音声データは二部に分かれています。ダウンロードしてお聞きください。
2019.01.19金子万寿夫議員国政懇談会 古仁屋きゅら島交流館 01
https://drive.google.com/open?id=1gzt9zX5i_fD2lZfkFyH-_01qhfcC8hy1
2019.01.19金子万寿夫議員国政懇談会 古仁屋きゅら島交流館 02
https://drive.google.com/open?id=1eYfOEFdRpGGk58XmovSWLEzb1rP7Ombm
-----------------------------------------------------------------------------
【第3回クルーズ船寄港地に関する検討協議会の日時が決定いたしました】
日時:平成31年2月2日 17:00~19:00
場所:瀬戸内町役場 4階 委員会室
内容:(1)第2回検討協議会の議概要及びその後の経過報告
(2)クルーズ船寄港地に関する企画概要
(3)質疑応答
(4)その他
※資料については後日送付します。
・担当者
瀬戸内町役場企画課 産業立地係 茂野、太原
TEL:0997-72-1112(直通)
E-mail:sangoyo-r@town.setouchi.lg.jp
◆この協議会に参加する委員委嘱の期限は平成31年3月31日までと瀬戸内町役場から通達がありました。
◆町民説明会では、「町民に秘密裡に進めることはない」と明言した瀬戸内町ですが、現在、船会社のプレゼンは船会社の都合により非公開の可能性があることを瀬戸内町役場ホームページに明記しています。
◆「町民の理解なくして国や県との交渉は進めない」と町民説明会で明言した瀬戸内町ですが、現在の協議会には一番最初から県及び国交省のクルーズ船誘致担当者が同席しています。
・瀬戸内町役場ホームページ
第3回「クルーズ船寄港地に関する検討協議会」における船社プレゼンテーションについて(募集)
https://www.town.setouchi.lg.jp/sanritsu/sensya_bosyu.html
瀬戸内町公式チャンネル YouTube
20181028 第1回クルーズ船寄港地に関する検討協議会
https://www.youtube.com/watch?v=zfpum8Pt7SY
20181201 第2回クルーズ船寄港地に関する検討協議会
https://www.youtube.com/watch?v=-0YCFnCvBo8
--------------------------------------------------------
奄美の自然を守る会
活動資金のため、ClubTにてオリジナルTシャツ、トートバッグ、タオル、タンブラーを販売しております。
ご支援をよろしくお願い申し上げます。
https://clubt.jp/product/522691.html